<aside> 💡

右上の虫眼鏡アイコンからサイト内検索が可能です。

なお、検索キーワードをダブルクォーテーション””で挟むと、完全一致検索になるので、上手くページを見つけられない場合はお試しください。

スクリーンショット 2025-02-22 11.06.19.png

</aside>

手続きの作り方のコツやテクニックをまとめているページです。

GovTech Expressの機能については以下のページをご確認ください。 GovTech Express機能マニュアル

トップページはこちらスマホ市役所 パートナーポータル

【目次】

✏️手続き全般


アンケートの起動


ある時刻を過ぎたらアンケートの回答を絶対にできなくする

ある項目の数値の合計が一定以上になったらアンケートを停止する

毎月決まった期間中のみ申し込みを受け付けたい

アンケートを回答した方に回答の回数制限を行う方法

受付期間外のアンケートをURLから起動した際に、メッセージを送信して終了させる

特定の年齢に達していない人の場合アンケートを強制終了する

アンケートの手続きをQRコードから起動できるようにする

起動時に待機依頼メッセージを送らないようにする

『回答は一回のみ』の制限設定

アンケートにパスワードを設定する

質問で使える便利なテクニック


固有の番号(健診番号など)+生年月日で本人確認する

複数選択で選択できる数の上限(下限)を設定する

アンケートの質問の途中に画像を入れる

アンケートの回答内容によってフレックスメッセージを動的に変更する

合計数の上限を設ける

ユーザーが回答した年月日の曜日を判定して回答を拒否する

回答方式年月日の質問のデフォルト値を任意の日付にする

アンケート回答後のレビューに申請番号を載せる

同一内容の申請を拒否する方法

回答方式日時の日時を制御する

質問の回答が「なし」の場合を条件にする

OS標準のカレンダーを使用せずに年月日を入力する方法

受信設定すべてを選択したら全ての選択肢にチェックをつける

効率化


チャットボット型からWebフォーム型への切り替えテクニック

一度本人に関する情報を登録をしたらその後の手続きで本人の情報を不要とする

過去に回答したアンケートの内容を修正する(保存モード更新のみ)

紐づけるユーザー情報を新規作成する

アンケートでの回答を、切り替え先のアンケートの質問に適用する

具体的な手続き


あるアンケートに回答したら内容に応じてポイントが加算される

特定の妊娠周期の人にメッセージを送る

アンケートの集計結果をユーザーが確認できるようにする

アンケートの質問の修正テクニック


質問の回答方式を変更する

アンケートの保存先オブジェクトを変更する

内部管理関係


アンケートの回答内容を他レコードに転記する

申請があったらデータベースの名簿の「申請可能」のチェックを外す

保存先オブジェクトのレコードへ閲覧権限を付与するフローの設定方法

レコードの所有者をフローで変更する

アンケートで使用していない項目かどうかを判断する

レコードのコピー機能を自作する方法

「状態」のカスタマイズ方法

LINE公式アカウントを検索で表示させる

アンケートの回答オブジェクトのレコードタイプを削除する方法

アンケートをコピーした際にシステム管理者以外でアンケートの質問などを表示させる

既存の項目にチェックが付いたらチェックを外せないようにする

📄ページレイアウト


レコードタイプとページレイアウトの割り当てを変更する

アクションボタンの表示を増やす

オブジェクトの検索レイアウトを変更する

ページレイアウトに備考欄等を追加する

任意のページレイアウトにGoogle Mapを表示させる

アンケートページの表示される項目(列)を変更する

🏫施設予約


予約枠・予約可能日の制御


特定の属性の人しか選択できない施設の作成方法

施設予約で優先予約を行う方法

予約枠の開放日を設定し、指定日になったら施設の予約枠が有効になる

特定の施設の予約終了日を動的に変更する

施設の空き枠予約とLINEからの予約で予約可能期間を変える

予約枠を条件に設定する

メッセージ・表示名の変更


入力内容に応じて施設の選択肢を変更する

親施設名をレビュー画面で確認したい

予約のキャンセル待ちの提出完了メッセージを変更する

施設予約の文言カスタマイズ方法

任意の予約番号をレビューに設定(施設予約スキル)

予約一覧に任意の文言を表示させる方法

予約レコードの状態によってメッセージを出し分ける

管理画面・レコード管理


施設レコードの予約枠や例外的予約枠の表示順を変更する

予約状況をカレンダー表示する

施設オブジェクトに動的フォームを適用する

予約の取消方法

抽選が失敗した場合の対処法

具体事例

📤メッセージ配信