出産応援メッセージの配信方法について解説いたします。
妊娠の周期にあわせ自動でメッセージを配信することが可能ですので、出産応援メッセージだけではなく検診の案内なども自動で送ることが可能です。
ここでは、妊娠39週目を迎える方にメッセージを送る方法をご紹介します。出産予定日から、日数を割り出し、該当する人に自動でチェックが付くように設定します。また、セグメント配信 (チェックが付いている人に配信&毎日繰り返す)の設定を行うことで、周期がくれば自動でメッセージが配信されます。
<aside> 💡
例えば、こんな時に使えます。
設定は大きく分けて3つです。
ここでは、「アンケートの回答」オブジェクトに次の3つの質問を作成しています。
A:妊娠確認(回答方式:真偽) B:出産予定日 C:妊娠39週目(配信するタイミング)
Cの質問については、質問を作成する前にオブジェクトマネージャーの「項目とリレーション」から項目を作成してください。 項目の作成について
39週目になった日に自動でチェックが入るチェックボックスを