決済機能を使うための流れを説明します。
エフレジ社との契約 決済機能を実装したい場合は当社までご連絡ください。エフレジ社に情報を共有し、エフレジ担当者と調整いただき、契約手続きを行なってください。
テスト環境情報の連携(各自治体⇒BotExpress) ご契約後、利用開始日よりも一定前の段階でエフレジ社よりテスト環境について、BotExpressへの情報連携依頼の案内が届きますので、その案内をBot Expressまで転送をお願いします。 その後、各自治体のテスト環境についての情報をご連絡しますので、その内容をエフレジ社まで連携をお願いします。(契約時期にもよりますが、利用開始日の1ヵ月を切ってもテスト環境情報が届かない場合はエフレジ社まで状況の確認を行ってください。)
テスト環境設定完了 エフレジ社よりテスト環境設定完了の案内が届いたら、その案内をBot Expressまで転送してください。 転送後、3~5営業日程度でBot Expressにてテスト環境の設定が行われます。
Bot Expressでの設定が完了すると、LINE上でテストが可能になります。
設定完了後は、以下のリンクをご確認のうえ、決済の有効化 を行い、テストを開始してください。
※この段階では決済手数料は発生しません。
❶クレジットカードの場合 下記のダミー番号を使用して、クレジットカード決済のテストが可能です。
<aside> 💳 F-REGIテスト用カード情報(この情報を入力すると決済のテストができます)
番号:4980 1111 1111 1111
有効期限:未来の年月日
セキュリティコード:111
</aside>
※注意: 「4. 本番環境への切り替え」作業後は、テストは行えなくなりますのでご注意ください。テストを行いたい場合は、一時的にメンテナンス期間を設けてテスト決済できる状況にした上で(後述の本番モードのチェックを外す)確認いただくなどの運用が必要となります。
❷PayPayの場合 下記の画面が表示され、「決済を完了する」というボタンがをタップするとテスト決済が完了します。
本番環境への切り替え 本番環境の準備が整い次第、エフレジ社より各自治体へ案内があります。その情報が届いたら、カスタム設定から本番モードへの切り替えを行っていただくことができます。 ※任意のタイミングで切り替えていただいて大丈夫です。(通常はBot Express側で処理不要) ※本番切替後は、決済を行うと実際に決済手数料が発生します。
設定方法
クレジットカード
カスタム設定 > 自治体 > クレジットカード(F-REGI)を本番モードにする
にチェックします。
PayPay
カスタム設定 > 自治体 > PayPay(F-REGI)を本番モードにする
にチェックします。
参考:PayPay支払い時のイメージ
アンケートのリアクションでの決済
フォローアップの決済(支払い方法がPayPayのみの挙動)