テキストでの回答を依頼する

レコードタイプ「回答依頼」を選択後、ヒアリング項目で「コメント」を選択済みとしてコメントに質問文を入力して、保存を選択します。

スクリーンショット 2025-01-31 21.44.19.png

<aside> ⚠️ 回答ボタンのラベルの文字数上限は40文字です。それ以上入力された場合は相手に送られないのでご注意ください

</aside>

相手には回答を開始のボタンが付いたフレックスメッセージが届きます。回答を開始をタップするとコメントを入力することが可能です。

スクリーンショット 2025-01-31 21.53.17.jpeg

スクリーンショット 2025-01-31 21.55.00.jpeg

相手が回答すると回答内容が記載されたフォローアップレコードが作成されます。

スクリーンショット 2025-01-31 21.58.16.png

回答されたら担当課にメールを送信することも可能です。

【簡単機能】フォローアップの返信がきたらメール通知する

添付ファイルでの回答を依頼する

レコードタイプ「回答依頼」を選択後、ヒアリング項目で「添付ファイル」を選択済みとしてコメントに質問文を入力して、保存を選択します。

スクリーンショット 2025-01-31 22.04.33.png

相手には回答を開始のボタンが付いたフレックスメッセージが届きます。回答を開始をタップすると添付ファイルを送信することが可能です。

スクリーンショット 2025-01-31 22.05.29.jpeg

スクリーンショット 2025-01-31 22.06.22.jpeg

相手が回答するとフォローアップレコードが作成されます。レコードの詳細画面を見るとファイルが添付されていることが分かります。