GovTech Expressの5つの特徴、他自治体の事例、マイナンバーカードによる公的個人認証サービスなどの住民側の操作感、職員が使う主な管理画面、セキュリティについてご覧いただけます。
様々な機能について、ジャンル別に実際に動いているところをご覧いただけます。
パートナー自治体の導入事例について、職員が実装した経緯や解決策などの紹介、どのように管理画面で操作しているかなどの動画がご覧いただけます。
「🎥動画を見る」をクリックすると、自治体説明からの再生が可能です。
神奈川県座間市
市民8割登録、デジタル実装した手続きは250超え、座間市スマホ市役所の挑戦
🎥動画を見る 🗒️レポートを読む
山口県周防大島町
高齢化率55%、人口1.3万人の島で取り組む”高齢者のための”LINEを活用した行政DX最前線
デジタル庁・岩手県
「防災DXの最新動向」。デジタル庁と岩手県の防災DX取り組み、被災者把握などのスマホ市役所を活用した防災事例を共有
滋賀県大津市
LINEを活用した国勢調査のDX化で、正確な調査実行と職員の負担軽減を目指す
岩手県
避難所運営の職員負担を93%削減。LINEで報告される避難所外避難者情報、災害対策本部はマップで把握可能に。
北海道恵庭市
聞かれたことに答えるだけで、粗大ごみ予約・オンライン決済が可能なスマホ市役所。「ごみアプリ」同様機能をLINEに搭載