概要
- 施設予約の機能は、公共施設や行政窓口、イベント、集団検診、オンライン面談などで活用可能です。
- このページでは、予約する施設の作成方法について説明します。
施設作成の事前理解

- 施設(イベント)は、階層構造に設定することが可能です。
- 利用者のトーク上では、最初に親(ルート)施設が選択肢として表示されます。その後、子、孫・・・と選択肢が無くなるまで、表示が続きます。
- 最終的に選択をした施設の予約の設定と予約枠が適用されます。
- 子施設では、「親施設の設定を継承する」設定が可能なため、個別の設定を省略することが可能です。そのため、親子関係の施設を作る場合は、親と同じ条件であれば、子施設での設定が不要です。
作業手順
1 施設(イベント)の作成

- 最初に予約を受付する施設(イベント)を作成します。
- 施設は「施設」タブで作成します。アプリケーションランチャーで「施設予約」を選択し、「施設」タブを開きます。
- 施設を作成するには「新規」をタップしてください。
<aside>
💡 施設作成において設定可能な箇所は多くありますが、基本的には施設名のみ必須でありその他の箇所は必要に応じて記入をしてください。
</aside>
【状態】