今日の目標
- 数式の作成方法を理解する
- アンケートの回答オブジェクトの使い方を理解する
- インポート方法を理解する
研修内容
健康推進課から以下のような相談がありました。どのように実装するか検討してみましょう。
- LINEで妊娠期のケアを行いたい
- 出産予定日をヒアリングして出産予定日まで毎日メッセージを送りたい
- 送るメッセージは毎日異なるメッセージがいい(セミナーでは出産10日前〜出産0日前までを作成します)
メッセージ一覧 (1)
実装のポイント
- 毎日メッセージを送りたい→出産予定日を入力した人をセグメントとしてメッセージ配信を送る?
- 配信される内容が出産予定日によって異なるので、メッセージが100通りあれば毎日メッセージ配信を100回送らないといけない
- アンケートを配信してそのアンケートを開くとその人の出産予定日に応じたメッセージがリアクションで出るようにする(実際は何もヒアリングされない)
- この方法であればメッセージ配信は1回だけで済む
- 出産予定日までの日数を数字で回答させて、その数字に合わせてリアクションを作るイメージ(ただし出産予定日までの日数は実際には回答させない)